充電持続テスト

同一建物内でもGPS置く場所によって充電持続時間(消耗)が違うか?

充電持続時間(消耗)テストを行いました <GPSの利用環境によって持続時間が違う(マンション、10分自動計測編)>

■目的
同一建物内でもGPS置く場所によってどの程度充電の持続時間(消耗)が違うかテスト

■テスト条件
GPS自動計測時間:10分
建物の構造:鉄筋(マンションを想定)
2台のGPSをフル充電で電波の良好な「窓際」と電波の悪い「トイレ」に設置

 
■テスト結果
電波の良好な「窓際」・・・充電持続時間:約59時間(2日+11H)
電波の悪い「トイレ」・・・充電持続時間:約42時間(1日+18H)

結果、同一建物でも電波の良好な「窓際」と電波の悪い「トイレ」ではフル充電から充電切れまでは約15時間の差がありました。
充電持続時間について多くの質問を頂戴しますが、GPS起動曜日、起動時間、地域の電波状況、建物構造により充電持続時間は異なります。
また、GPS自動計測時間が短いと、より正確に認知症徘徊時の移動経路を把握することができます(自動計測時間に関わらず手動でいつでも位置は測定できます)
充電持続時間(消耗)テストは引き続き別条件で実施したいと思います。

関連記事